AIチャットくんのアイキャッチ画像

ここ最近、世の中ではAIの話題が溢れていますね。

AI界の黒船と言われる「ChatGPT」が出回ってから、
一気にAI時代が加速したんじゃないでしょうか。
(グラビア界の黒船といえばリア・ディゾンです。古いか..^^;)

ちなみに「ChatGPT」は月間ユーザー1億人突破し、
早くも2023年流行語大賞がみえてきたチャットAIです。

 

そんな話題沸騰の「ChatGPT」の生みの親、米国の人工知能研究所OpenAIにより、
2023年3月2日より「ChatGPT」のAPI 提供が開始されました。

 

いちおう、API簡単に説明すると・・・

教えて!ChatGPT m(_ _)m

ChatGPTの回答画像

 

ということで、OpenAIAPI提供によって、
多くのアプリが生まれることを期待している。」のだそうです。

 

LINE で ChatGPT が使える「AIチャットくん」

OpenAIAPI提供の心意気にイチ早く応えたのが、株式会社picon

いまや日本国民の99%が使っている説もあるLINEChatGPTが気軽に利用できる
AIチャットくん」(旧:ChatGPT Turbo)を2023年3月3日にリリースしました。

 

OpenAIAPI提供が前日の3月2日なので、わずか1日のできごと。

このコラボレーション・レボリューションのスピード感には驚きですΣ(゚Д゚)

オープンイノベーションって、スゴイですね。

 

それでは、さっそく「AIチャットくん」の始め方と使い方についてみてみましょう。

 

「AIチャットくん」の使い方①:LINEの友だちになる

AIチャットくん」の始め方は、と~っても簡単。

LINEで「AIチャットくん」と友だちになるだけです。

普段からLINEを使っていれば、ユーザー登録も面倒な認証も一切不要です。

 

詳しくみてみましょう。

「AIチャットくん」を友だちに追加する

 

スマートフォンのLINEアプリで「友だち追加」の画面に進み、QRコード選択。
↓の画像のQRコードをコードーりーダーでスキャンします。

または、スマートフォンでこちらのリンクを開きます。

AIチャットくんのQRコード画像

株式会社picon「AIチャットくん」友だち追加のQRコード/画像はLINEより引用

 

「AIチャットくん」と友だちになる

 

リンク先の画面で「AIチャットくん」を友だちへ追加します。

AIチャットくんのLINE画像

2023年3月4日正午時点で友だち10万人超えています。

 

↓のトーク画面が表示されたら、あなたも「AIチャットくん」のお友だちです(*´∀`)

 

AIチャットくんのLINE画像

 

では、「AIチャットくん」と会話してみましょう。

 

「AIチャットくん」の使い方②:LINEでトークする

AIチャットくん」と友だちになったら、昔からの友人と気軽にLINEするように会話してみましょう。

トーク画面から、「AIチャットくん」に聞きたい(または、お願いしたいこと)をテキストで送信します。

 

試しに、気になっている以下の社会時事問題について聞いてみました。

昆虫食の問題について、小学生でも分かるように簡単に説明してください。

送信すると、そっこーで”既読“になり、5秒待たずに以下の返答がありました。

昆虫食とは、人間が昆虫を食べることを指します。実は世界中で昆虫食が行われており、繁栄する昆虫を利用して、栄養不足の問題を解決することができます。昆虫食は、肉よりもタンパク質が多く、エネルギー効率も良いため、地球環境にも優しい食糧として注目されています。しかし、昆虫食には偏見や文化的な隔たりがあり、食べることに抵抗を感じる人が多いのが現状です。昆虫食を積極的に取り入れ、持続可能な社会に向けて取り組むことが大切です。

エッ!?すごっ!!

私が使っている「ChatGPT」(無料プラン)より、明らかに早い

ついでに、”既読“と”返信“のレススピードはウチの奥さんより数十倍早い

 

じゃ、こんなことも知っているかな?と聞いてみました。

日本のLINEのユーザー数を教えてください。

その回答がこちら。

2021年4月時点で、日本におけるLINEのユーザー数は約8700万人です。

エッ!?やさしい!!

ちゃんと、いつ時点の集計データかを教えてくれるなんて親切。

 

 

最近、LINEが鳴らない私は、ひさびさの友だちとのトークに興奮気味に
「AIチャットくん」との会話を楽しみます。

 

その時・・

AIチャットくんのLINE画像

エッ!?制限回数あるの??

 

どうやら、1日に無料で「AIチャットくん」と会話できる回数には制限がある模様です。

 

これ以上は、友達料(プレミアムプラン)を払ってもらわないと・・

友達料の挿絵

引用元:PiXiV net

そういうシステムか。。

なお、無料プランでの制限について、文字数or会話数(質問数)かは不明ですが、
会話は5回目までで、6回目の会話から友達料が必要なようです。

 

気になる友達料(プレミアムプラン)は以下です。

月額 680円

年額 6,800円 (月額よりも2ヶ月分お得!)

 

コミュニケーション力も経済力も兼ね備えた優等生の「AIチャットくん

最後に「AIチャットくん」に自身の凄いところを3つ教えてもらいました。

AIチャットくんのLINE画像

AIチャットくんの凄いところを以下に挙げます。

1. 自然な対話ができること:AIチャットくんは、人間との対話をシミュレートできるため、自然な会話ができます。AIチャットくんは事前に用意されたテンプレートに沿って会話するのではなく、ユーザーの入力に対して自動で返答を生成しています。

2. 様々な話題に対応できること:AIチャットくんは、様々な話題に対応できるため、人間との対話を通じて多くのことを学びます。学習によって、ユーザーが送信したメッセージに対してより的確な返答を生成することができます。

3. 24時間365日稼働していること:AIチャットくんは、24時間365日稼働しているため、いつでもどこでも利用することができます。ユーザーが問い合わせをするタイミングに制限がないため、企業などが顧客対応に利用することで、顧客満足度の向上につながると期待されています。

友達料払うので友だちでいてくださいm(_ _)m

 

まとめ

AIチャットくん」の始め方と使い方についてまとめてみました。

無料枠を超える場合は、友達料が必要といえでも、
LINEで「ChatGPT」を利用できるのは便利ですし、レスが早いのが魅力的です。

株式会社piconのCEOを務めるShosei Yamaguchiさんのツイートによると、
公式の「ChatGPT」の無料プランよりもレスポンスは高速とのこと。

本アプリはAPIとして提供されている自然言語処理モデル「gpt-3.5-turbo」を利用しているため、
OpenAI公式のWebサービス版「ChatGPT」の無料プランよりもレスポンスが高速であるとのこと。

引用元:Shosei Yamaguchiさんのツイート

また、Shosei Yamaguchiさんの以下のツイートも秀逸です。

【みなさんに気づいてもらいたいこと】
  • LINEなのでお母さんでも使える
  • LINEなのでログイン・認証不要
  • Turbo版のAPIを使っているので、本家のChatGPT(無料プラン)よりも回答が高速なのに無料
  • 無料で提供しているので、あんまり質問されると僕たちは辛い

 

ログインや認証も不要で回答も公式以上にサクサクな「AIチャットくん

リリース1日でユーザー10万人突破の大反響ですが、今のところは友だちに追加すれば無料で利用できます!

新しいAI時代の幕開けに「AIチャットくん」と友だちになってみてはいかがでしょうか。